fc2ブログ

故郷の雨 ――淡路市長―― 門 康彦

愛と正義の政治家、『砂楼の伝説』の著者でもある詩人 門康彦淡路市長の『故郷の雨』ネット版を、順次紹介してゆきます。

市長からの手紙(H28.11) クールビズ あけて季節は 秋深し

この手紙が市民の皆さんの手元に届くころ、アメリカ大統領が決定するぎりぎりの日程です。クリントンさんになっていたら、第45代そして初の女性大統領になります。
淡路市は、オハイオ州セントメリース市と姉妹都市提携を結んでおり、ミシガン州ウェストブルームフィールド図書館と姉妹図書館の交流を継続しています。
2000年平成12年6月29日に、アメリカ政府のミレニアムプロジェクトにより、姉妹図書館として認定され、楯をいただいています。
そこに当時のクリントン大統領夫人、ヒラリーさんお名前が有ります。
Hillary Rodham Clinton Honorary Chairperson (名誉会長)
第45代アメリカ合衆国大統領の名前が有る楯を持つ、日本で唯一の市、淡路市となるかも分かりません。
何れにしろ、そうなれば、世界を代表するリーダーですから、世界平和を推進していただきたいです。
チーム淡路市も、フロントランナーを市民と共に目指しましょう。
スポンサーサイト



  1. 2016/12/03(土) 17:30:49
  2. 未分類
  3. 市長からの手紙(H28.11) クールビズ あけて季節は 秋深しのトラックバック:0
  4. 市長からの手紙(H28.11) クールビズ あけて季節は 秋深しのコメント:0

市長からの手紙(H28.12) 十二回 数えた年末 悔いは無

予想は外れ、アメリカ大統領、初の女性誕生は夢となりました。11月号で述べましたように、淡路市と米国の繋がりはオハイオ州セントメリース市以外に東浦図書館のクリントン大統領夫人の楯が有りましたが、大統領として迎える事は、今回はなりませんでした。
淡路市東浦図書館としては残念ですが、これもまた、歴史の妙でしょう。
 さて、今年も色々有りましたが、まず、日本遺産認定。そして兵庫ディオーネの4冠達成。前期、後期、女王決定戦、ジャパンカップの優勝です。昨年のジャパンカップから数えれば5連破。まさに快進撃です。来年は、佐野運動公園野球場に、念願の雨天練習場、夜間照明設備の建設が始まります。これで、「ボール・パ―ク」も文字通りの環境を完成させます。
淡路市は合併を選択していらい、自力で出来ない事は、色んな工夫をしながら完成させ、そして市民サービスの環境、利便性を整えてきました。
これからは、近未来への飛翔をめざし積極的に前に進む分けですが、年末はまず自分達の足元を見直すべき時です。
身の丈にあった、安全で安心そして快適な故郷創りに繋げましょう。

AAA_1656 (1024x576)z
  1. 2016/12/07(水) 19:49:40
  2. 未分類
  3. 市長からの手紙(H28.12) 十二回 数えた年末 悔いは無のトラックバック:0
  4. 市長からの手紙(H28.12) 十二回 数えた年末 悔いは無のコメント:0