fc2ブログ

故郷の雨 ――淡路市長―― 門 康彦

愛と正義の政治家、『砂楼の伝説』の著者でもある詩人 門康彦淡路市長の『故郷の雨』ネット版を、順次紹介してゆきます。

市長からの便り(5月) 母の日に 涙の味の ほろ苦さ。

iza.jpg

淡路市の5月は、連休の賑わいから始まり、議会の静けさに終わります。どちらがどうと言う事ではなく、個人の楽しみが中心なのと、全体の公益を代表する立場の違いです。
また、新年度に入っての年度当初の会議が多く有るのも特徴です。
さて、年齢別人口ですが、15~19歳2,100人。10~14歳2,023人。5~9歳1,721人。0~4歳1,656人と減少しています。0歳児が315人と何とか三百人を超えて一安心です。1歳児が296人でしたので、危機的状況は一先ず回避出来ましたが、安心は出来ません。
聖隷淡路病院の花博跡地への移転新設計画は着々と進行していますが、希望していた産婦人科の開設も何とか検討の俎上に上がっており期待できます。
身の丈に合った地域経営も、一定の人口の確保が必至です。空に舞う鯉のぼりのような元気な子供達の誕生が待たれます。

スポンサーサイト



  1. 2012/05/01(火) 00:02:08
  2. 未分類
  3. 市長からの便り(5月) 母の日に 涙の味の ほろ苦さ。のトラックバック:0
  4. 市長からの便り(5月) 母の日に 涙の味の ほろ苦さ。のコメント:1

Home

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2012/05/03(木) 17:52:32 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://monyuukai.blog123.fc2.com/tb.php/227-347d25de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)