fc2ブログ

故郷の雨 ――淡路市長―― 門 康彦

愛と正義の政治家、『砂楼の伝説』の著者でもある詩人 門康彦淡路市長の『故郷の雨』ネット版を、順次紹介してゆきます。

市長からの手紙(H28.9) 海人ひとの 伝説輝く 島の秋


島の四季には其々味わいが有りますが、日本遺産に認定された淡路島、今年の秋は殊に味わい深いものが有ります。
古事記の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」、古代国家を支えた海人の営みのストーリーが認定されました。ストーリー構成文化財は31。淡路市は、1五斗長垣内遺跡2塩壺西遺跡3舟木遺跡4石の寝屋古墳群5畑田遺跡6貴船神社遺跡7引野遺跡8伊弉諾神宮9御井の清水10明石海峡と松帆の浦11絵島が認定されました。先山千光寺、鳴門海峡とうずしお、沼島なども当然認定されています。
これらの構成文化財の点を線で結び、面的にストーリーとして活かすことにより、まさに淡路島は日本遺産として輝きます。
淡路市は、遡ること、「淡路島を世界遺産へ」と働きかけたことも有りますが、日本遺産が先行しました。
これらを、糧と夢として、キーワードの一つ「観光」に活かさなければなりません。

72061541_04d5e7bad2.jpg
スポンサーサイト



  1. 2016/09/02(金) 14:19:15
  2. 未分類
  3. 市長からの手紙(H28.9) 海人ひとの 伝説輝く 島の秋のトラックバック:0
  4. 市長からの手紙(H28.9) 海人ひとの 伝説輝く 島の秋のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://monyuukai.blog123.fc2.com/tb.php/324-89eb6f85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)