fc2ブログ

故郷の雨 ――淡路市長―― 門 康彦

愛と正義の政治家、『砂楼の伝説』の著者でもある詩人 門康彦淡路市長の『故郷の雨』ネット版を、順次紹介してゆきます。

淡路市ホームページ挨拶

 平成17年4月淡路市は産声を上げました。そして5月8日、初代の淡路市長に島内外からの推薦により、就任いたしました。

bridge_20071025102633.jpg

 淡路市は兵庫県に在り、淡路島の北部のほぼ三分の一、津名郡5町(津名、淡路、北淡、一宮、東浦)が合併し、面積184平方キロメートル、人口5万2千人弱の新市です。世界一の吊橋「明石海峡大橋」に繋がり、10年前の阪神・淡路大震災の震源地「北淡町」の在る所です。

 淡路市の課題の一つは、過疎、少子、高齢対策です。漁業、農業加主産業で、地場産業の代表としては、生産高日本一を誇る線香が目立つぐらいですから、大学進学も含めて若人の流出は、淡路市がこれまで津名郡広域として背負ってきた宿命を今のところ引きずっています。特効薬は、「明石海峡大橋の無料化」ですが、簡単には実現しません。行政、市民、そして淡路島島民全員の断固たる覚悟と行動が必要ですので、今その運動の仕掛けに宣伝にと努めています。

 東京一極集中する中で、私達のような田舎の小都市が生き残る為には、市民の意識改革が必要です。都会の目線で田舎を瀬踏みされ、いい加減な事をされるのを許す分けにはいきません。東京に代表される活性と繁栄は、田舎の犠牲の上に在るわけです。

 市民と共に、市民の目線で新生淡路市の未来を拓くことと、地域の融和、そして、風土資産に裏付けられる観光産業、これらの推進に励んでいる新市です。

 ぜひ、一度淡路島のウェルカムシティーを、お訪ね下さい。お待ちしています。

平成17年8月
スポンサーサイト



  1. 2007/11/13(火) 10:11:03
  2. 未分類
  3. 淡路市ホームページ挨拶のトラックバック:0
  4. 淡路市ホームページ挨拶のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://monyuukai.blog123.fc2.com/tb.php/91-4e8773f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)